MediE(メディエ)の評判・口コミは?コース・料金・合格実績も紹介

医師国家試験対策に特化した予備校のひとつとして注目されているのがMediE(メディエ)です。個別指導を中心に、学習計画の立案や徹底した管理体制を強みとしています。本記事では、実際の評判・口コミをはじめ、具体的なコース内容・料金体系・合格実績・サポート体制・運営会社情報までを網羅的に紹介します。

\ 医学生・国試向け予備校選びなら、こちらもおすすめ /

目次

MediE(メディエ)の口コミ・評判

「MediEは私にとっての“居場所”でした。」
オンラインからスタートし、疑問点は2週間ごとに講師へ質問。学習計画も定期的にカウンセラーと確認しながら進められたため、不安なく勉強できた。通塾に切り替えてからは週6日で長時間勉強し、集中力を保てる環境が非常に心強かった。
出典:卒業生インタビュー|MediE公式

「勉強方法がわからない状態から、自分で分析して進められるようになった。」
講師が一方的に教えるのではなく、自己分析を促す指導だったため、学習習慣や考え方が大きく変わった。国試直前期には学習計画の見直しや弱点補強を重点的に行い、合格につながった。
出典:受講生の声|MediE公式

「質問がしやすく、すぐにフィードバックが返ってくるのがありがたい。」
チャットや授業後のフォローで疑問点を残さず解消できた。生活面の相談にも乗ってもらえたため、精神的にも支えになった。
出典:受講生アンケート|MediE公式

口コミを総合すると、MediEは「学習環境の安心感」「自己分析を促す指導」「質問・相談のしやすさ」が評価されていることが分かります。単なる授業提供にとどまらず、学習習慣やメンタル面まで支える体制が受講生から好評を得ています。

MediE のコース・カリキュラム/料金プラン

スクロールできます
コース名内容
通学コース教室を拠点とした対面学習形式。講師・教室長による個別フォロー、週次面談、確認テスト、生活・進路相談などを含む総合サポート体制が特徴。
Web個別指導コース完全オンラインの個別担任制。Slackで質問し放題、柔軟なスケジュール設計、教材自由、全学年・全試験に対応。全国・海外から受講可能。
海外医学部卒業生コース日本の医師国家試験合格を目指す海外医学部卒業生向け。個別カリキュラム、国家試験対策、日本語診療能力調査対策(オプション)などを提供。
日本語診療能力調査対策コース日本語での診療力を評価する試験に特化した実践コース。動画+個別指導の反復形式で、問診・診察・記録指導を対面で徹底トレーニング。

Web個別指導コース

MediEの中心となるコースで、完全担任制による個別指導が特徴です。学習計画を専任講師とともに立て、進捗に応じて柔軟に修正。教材は自由に選べるため、大学の過去問や市販参考書も活用できます。さらに、チャットで随時質問ができるため、理解が曖昧な部分を放置せずに学習を進められます。

項目内容
入会金22,000円(税込)
基本指導料1時間あたり 17,600〜33,000円(税込)(講師ランク・内容により変動)
講師ランク別料金例– Aランク講師:29,700円/時 – Bランク講師:26,400円/時 – Cランク講師:17,600円/時 – 代表講師:33,000円/時
質問オプションSlack質問部屋:5,500円/月(税込)
割引制度コマまとめ買いで割引あり(例:10コマ・20コマ単位の前払いで割引率適用)
支払い方法銀行振込・クレジットカード対応(分割可)
返金対応未消化分について返金制度あり(要規定確認)

通学コース(Web通学コース)

MediEの通学コースは、教室での対面学習を中心に、個別フォローや豊富な学習設備を備えた環境を提供する形式です。講師・教室長による個別学習計画の管理、確認テストや過去問分析による理解度チェック、日常的な質問対応や受験支援まで、学習と生活の両面をサポートする体制が整っています。

入会金は110,000円(税込)です。受講プランは、月額制のBASICプランから年間制のPREMIUMプランまで幅広く用意されており、自分の学習スタイルや必要なサポートに応じて選択できます。月額もしくは年額プランの詳細は下記の通りです。

プラン費用(税込)Web通学の場合主なサービス内容
BASIC月額44,000円月額39,000円教室利用、模試会場利用、提携模試割引
STANDARD年額1,100,000円年額880,000円BASICプランの全て+提携模試無料、国試出願代行無料
ADVANCED
(おすすめ)
年額 1,980,000円年額 1,650,000円STANDARDプランの全て+教材費無料、確認テスト、教室長学習管理、仮想空間教室、担任医師講師
PREMIUM年額 3,300,000円年額 2,970,000円ADVANCEDプランの全て+希望指定席、担任医師講師(Dr.みずき指定)、オプション権利

海外医学部卒業生コース

日本の医師国家試験合格を目指す海外医学部卒業生向けの専門プログラムです。通学・オンラインいずれにも対応しており、学力差や出発点に応じた個別カリキュラムで、国家試験合格までを徹底サポートします。通学コース在籍者のうち、第118回医師国家試験受験者では合格率100%という実績もあります。

スクロールできます
サポート項目内容
個別カリキュラム設計受講生の学力・到達度に合わせてオーダーメイドの学習計画を立案。弱点分析をもとに、短期集中で効率的に得点力を高める。
医師国家試験対策全科目・全範囲を体系的にカバー。確認テストや模擬試験を活用し、知識の定着と出題傾向への対応を徹底。
日本語診療能力調査対策(オプション)希望者に対して追加で実施。診察手技・問診練習・模擬患者対応など、日本語での臨床コミュニケーション能力を強化。
受講スタイル教室での対面指導または仮想空間教室でのオンライン指導を選択可能。どちらでも同水準のサポートを提供。
柔軟なスケジュール設計目標試験日から逆算した学習計画を作成。7月頃から対策を開始し、8〜9月に集中的な演習を行うケースが多い。

料金プランは通学コースと同様になります。

日本語診療能力調査対策コース

MediEの日本語診療能力調査対策コースは、日本語による診療能力を評価する試験に特化した実践型プログラムです。医療現場での問診・診察・医療記録・説明能力など、「読む・書く・話す・聴く・診察する」の5能力を統合的に鍛える設計がなされています。合格基準は100点満点中60点以上かつ各評価項目で0点がないことです。

スクロールできます
項目内容
実施形式動画講義 → 個別指導を繰り返す反復型演習スタイル
対面指導教室での少人数実技指導(1日4時間程度)を実施。問診+身体診察+フィードバック形式。
コース費用330,000円(税込)
受講場所MediE東京新橋教室(対面中心)
実施頻度週1〜2回の個別指導を想定。
特徴・強み医師講師・教室長が直接伴走し、合格までの手厚いサポート。動画と実技を組み合わせた学習設計。

\ 医学生・国試向け予備校選びなら、こちらもおすすめ /

MediE の合格実績

指標値・対象備考
第119回医師国家試験(2025年)合格率94.4%「6ヶ月以上在籍かつ月3回以上の個別指導を継続した実受験者」が対象。中途入会・記念受験者・長期間音信不通のケースは除外。
第115〜第119回の累積合格率93.8%同じく「6ヶ月以上在籍かつ定期指導を継続した実受験者」が対象。
2021年〜2023年度
進級率
95.7%卒試合格含む

MediEの合格実績は、他の予備校と比較しても非常に高い水準を誇っています。特に、第119回医師国家試験における合格率は94.4%と、全国平均を大きく上回る数字を達成しました。

さらに注目すべきは、単年度だけでなく第115回から第119回までの5年間で累積合格率93.8%という安定感を維持している点です。これは、MediEが一時的な成果ではなく、長期間にわたって高い合格実績を出し続けていることの証拠と言えるでしょう。

また、公式発表では「6ヶ月以上在籍し、月3回以上個別指導を継続した学生」を対象とした実績と明記されています。つまり、しっかりとMediEのカリキュラムに取り組めば、高確率で合格を目指せることを裏付けています。

MediE のサポート内容

MediEのサポート体制は、ただ教える・問題を解かせるだけではなく、受講生が安心して自分のペースで成長できる環境を重視しているのが特徴です。

スクロールできます
サポート項目内容
チャット質問対応いつでも、何回でもチャットで質問ができる。問題の意図・解説のわからない点だけでなく、試験形式ごとの記憶の範囲等の質問も可。個別部屋・大部屋の形式が選べる。
完全担任制と学習計画管理個々の性格・進捗を把握しながら、学習スケジュールを立案。進捗が遅れる場合は柔軟に調整可能。
教材自由・試験全対応大学の試験、CBT、OSCE、卒業試験、国家試験など全学年・全試験に対応。慣れている教材や過去問を使って指導可。
学習進捗の見える化学習状況や進捗確認が定期的に行われる。また、目標から逆算した中間目標を設け、スケジュール管理も含む。
疑問点フォロー/弱点分析口頭試問や弱点分析、確認問題などのフォロー機能が含まれており、「自分で気づかない弱点」を見つけて対策できる体制。
メンタルサポート・モチベーション維持受講生の不安を相談できる環境あり。モチベーション維持のための声かけ、励ましなどのフォローあり。
柔軟な学習スケジュール目標・試験期に応じて計画を組み、「無理なスケジュールは組まない」というポリシー。負荷過度にならない配慮がされている。

MediE(メディエ)と他のサービスの違い

スクロールできます
比較軸/サービス名
MediE

MEC

MEDIC SPACE

TECOM
受講形態通学
オンライン
通学
オンライン
通学
オンライン
オンライン
医師国家試験合格率(公式HP掲載)94.4%
第119回
(2025年最新)
92.1%
※過去3年の
平均合格率
92.3%
第119回
(2025年最新)
非公開
3



①経済的な
負担が少ない
基本プラン料金(年間)
¥1,100,000
非公開
¥3,300,000

¥2,200,000
個別指導料金(/回)
※専属講師

¥24,200〜

¥55,000
※入会時の申込
非公開
¥88,000
②講師との
距離が近い
担任制
(医師講師)
担任制
(チューター)
③学習計画が
自分の課題や
 性格に合っている
個別学習
カリキュラム

完全オリジナル
教材も自由

個別カリキュラム
だが教材指定

個別カリキュラム
だが教材指定

個別カリキュラム
だが教材指定
公式サイトURLhttps://medie.site/https://www.gomec.co.jp/https://www.medicspace.co.jp/https://www.m3e.jp/igaku/

運営会社情報

項目内容
会社名株式会社MediE
設立2021年9月9日
代表者水木 泰祐
資本金約2,000,000円
本社所在地東京都港区新橋2-16-1 ニュー新橋ビル7F 707A号室
事業内容医学部専門の個別指導塾運営および付随サービス(国家試験/進級試験対策等)

\ 医学生・国試向け予備校選びなら、こちらもおすすめ /

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする